人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒、暖、そしてまた寒。

昼間はポカポカ陽気、夜は氷点下。今頃の天気の特徴です。これが繰り返されて本当の春に003.gif
2日前から冬型になり、昨夜の気温は-14℃までさがりました。先週の雨と日中の暑いほどの晴天は積もった雪を半分まで溶かしました。桜の開花の便りも聞かれ、春までもう少し!
カフェの入り口は半分埋まっています。もう一度気温が上がって溶けるのを待とうかな!開店まであと1ヶ月。
寒、暖、そしてまた寒。_a0146084_10360632.jpg
寒、暖、そしてまた寒。_a0146084_10360781.jpg
寒、暖、そしてまた寒。_a0146084_10360779.jpg


# by koro-1956 | 2015-03-24 10:06

大雪

12月には有り得ない雪の多さに戸惑いを感じます。今年はクリスマスも宿泊客はなし。年末年始も今のところ0!
雪はたくさんありますよー!
大雪_a0146084_1146840.jpg

大雪_a0146084_11453722.jpg

大雪_a0146084_11465389.jpg


# by koro-1956 | 2014-12-27 11:40

第1回オオカミを語る会

先日、9月29日にヒュッテ霧ヶ峰にて第1回[オオカミを語る会]が行われました。昨年は[オオカミを語る夕]べとしてコロボックルヒュッテで開催。昼の部から夕食を挟み夜の8時頃までの長い時間オオカミを日本に戻す事の必要性を、日本オオカミ協会の方々のお話を聞きました。今回は午後2時から5時までの短時間での開催となりましたがやはりオオカミという動物の素晴らしさや、自然界に彼らがもたらす重要性を改めて実感する時間でした。
第1回オオカミを語る会_a0146084_8374858.jpg

第1回オオカミを語る会_a0146084_8372011.jpg

参加者は20人ほどでいささか盛り上がりに欠けた感がありました。周辺の山小屋関係者や、ビジターセンターなどの職員などの参加が皆無であり、感心の低さが嘆かわしいとすら感じます。
[オオカミを語る会]としての第2回は今月10月19日、コロボックルヒュッテで行います。
詳細お問い合わせは、コロボックルでも結構ですのでお時間のある方は是非ともお越しください。
0266-58-0573コロボックルヒュッテ

# by koro-1956 | 2014-10-01 08:19

オオカミを語る会

昨年の10月、コロボックルヒュッテで開催した、日本オオカミ協会主催の[オオカミを語る夕べ]は、狭い山小屋に入りきれないほどの方々に来ていただきました。今年は霧ヶ峰強清水の[ヒュッテ霧ヶ峰さん]をお借りして再び開催します。昨年は、夕食をはさみ第2部として夜までお話をしましたが今年は夕方17時に終了予定。
日時:9月28日日曜日
受付:13時30.14時開始、17時終了
参加定員50名程度
参加費:1000円。(資料代として)
宿泊代:7560円です。
オオカミを語る会_a0146084_1195324.jpg

オオカミを語る会_a0146084_11111035.jpg

オオカミを語る会_a0146084_11114797.jpg


この会は、オオカミ導入の賛否を議論する場ではありません。オオカミと言う動物の本当の姿と自然界においての、彼らの重要な役割を、少しでもたくさんの人達に知ってもらうことを趣旨として行われるものです。
是非とも、大勢のご参加を
問い合わせ


日本オオカミ協会、朝倉
042-403-5863
080-5183-4539

# by koro-1956 | 2014-08-21 10:42

一番花

いつみても、一番に咲く花は初々しいものです。ひとつの茎に5-6個の蕾をつける日光キスゲ、これから順番に開く蕾を従えて一番花は本物に美しいと感じます。霧ヶ峰の日光キスゲはほとんどが鹿の食害にあい、群落と呼べるのを見ることができるのは、電気柵に守られた一部の場所に限られてしまいました。何とかしなくてはなりません。
今年の見頃は今月の下旬になりそう。台風による、蕾の損傷が心配です。
一番花_a0146084_1264589.jpg

一番花_a0146084_1272294.jpg


# by koro-1956 | 2014-07-09 11:57
line

長野県は霧ヶ峰高原に建つ山小屋「ころぼっくるひゅって(コロボックルヒュッテ)」のブログ。霧ヶ峰の自然や併設するカフェ、積雪期のスノーハイクの話題などをお送りします。


by koro-1956
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31